診療のご案内 〜医療法人 一視同仁会 札樽・すがた医院

Home診療のご案内リハビリテーション科>外来リハビリ

リハビリテーション科 外来リハビリ 〜医療法人 一視同仁会 札樽・すがた医院

理学療法「physical therapist (PT)」

生活の中での問題点に対して医学的知識に基づいた分析・予測を行い、主に生活の基礎的要素を中心に機能の向上と実践への適応を訓練・支援・援助していく部門です。理学療法科では、脳卒中後遺症やパーキンソン病などの運動療法の指導、腰痛・変形性膝関節症などの痛みの軽減やコンディショニングに対する機能回復訓練を行います。各種物理療法や装具(下肢装具)の検討・調整を運動療法と併用して実施しています。

理学療法「physical therapist (PT)」

理学療法「physical therapist (PT)」

作業療法「occupational therapist (OT)」

生活の中での問題点に対して医学的知識に基づいた分析・予測を行い、主に生活における目的活動に直接的・間接的・代償的に関わり、人と環境との適応を心身ともに訓練・支援・援助していく部門です。

作業療法では、脳梗塞やパーキンソン病といった中枢性疾患(脳や脊髄の病気)と、整形疾患である肩関節周囲炎(いわゆる四十肩)や頸椎損傷や手や肩の骨折など、首から手まで(上肢・体幹上部まで)に対して主に訓練を行っています。

作業療法の役割として、廃用予防や二次的合併症の予防などが挙げられていますが、その中で作業療法の得意分野である日常生活活動は、医師の指示のもと食事や整容等を行い在宅での生活をより行いやすいように支援しています。また、高次脳機能障害や重度の麻痺をていしている場合などは、環境設定を行なうことで、食事動作の自立や車椅子への移乗、移動の介助量軽減につなげていき生活範囲の拡大を図っていけるよう自助具や福祉用具を紹介しています。
その他、高次脳機能障害のスクリーニング評価やパソコンを実際使用しての訓練も行い、就労への支援も行なっています。

整形疾患では、徒手療法に加えて、スプリント(装具)や物理療法等も併用しながら治療を行い、日常や仕事上で負担となっている動作の改善も含めた指導を行っています。

作業療法「occupational therapist (OT)」

作業療法「occupational therapist (OT)」

言語療法「speech therapist (ST)」

言語聴覚療法科では、言語障害(失語症、構音障害、音声障害、等)、嚥下障害に対して介入しています。
言語障害に対しては、評価を実施し、それに応じた言語訓練、構音訓練、コミュニケーション代替手段の選択・指導、心理面へのアプローチ等を行います。

嚥下障害に対しては、摂食機能を評価し、機能に即した間接訓練(食べ物を用いない)、直接訓練(食べ物を用いる)や、必要な際は、実際の食事場面での食事指導を実施します。また、誤嚥性肺炎を主疾患とする症例に対しては、再発予防のための患者・家族指導も実施しています。

言語療法「speech therapist (ST)」

小児部門

お子さまの発達の遅れや、発達の状態について知りたいなどの相談及び治療援助をしていく部門です。先生の話を最後まで聴くことが出来ない、同年代の子供と仲良く遊べない等、様々な症状にあわせ「発達リハ」「感覚統合療法」を実施しております。

小児部門

小児部門